女性なら外出時にはたいていの方がメイクをするものです。
しかしそのメイクも、役割を終えた後はしっかりと落とさなければ肌には害にしかなりません。
そのためにも正しいクレンジングはとても重要になります。
そしてマツエクをしている方は、その後のケアをしっかりとしてあげることで、
装着期間を伸ばしたり、結果的にコストを低く抑えられることができます。
クレンジングの際、ついやってしまうのが早くメイクを落としたいがためにゴシゴシと力を入れてしまうことです。
それはすなわち、肌へのダメージを自分の手で与えてしまう行為そのものなのです。
マツエクをしている方であれば、目元をこする行為はマツエクを自分から取りにいくようなものです。
化学的に見たらもはやまつ毛をむしっているのと同じですね。
だからといって一生クレンジングはしないわけにはいきませんが、そのやり方には十分注意が必要なのです。
こすらず、優しく、短時間でというのはクレンジングを語る上では外すことは出来ません。
クレンジング剤に含まれる成分は、頑固なメイク汚れを落とすものなので肌へのダメージも避けられないのです。
しかしメイクをしたままだと更にダメージが酷いことになるので、使わないわけには行きません。
しかし、お肌の乾燥や刺激を考えると……と、堂々巡りになってしまいますよね。
クレンジングの際、少ない量でちびちびやるのは良くありません。
全体に行き届かず、汚れが落ちないあまり擦ってしまいがちになるからです。
たっぷり使うほうが優しく短時間で終わらせることができるのでケチらずに使いましょう。
そして一番重要なことは、メイクの時にクレンジングの時のことを考えるということです。
濃いメイクはそれだけ落とすのに時間がかかり、肌への負担は相当なものになります。
メイクが濃い人は肌がボロボロになり、その肌を隠すためにさらにメイクが濃くなるという悪循環に陥ります。
ナチュラルメイクを常に心がけ、いつまでも若々しいお肌を保ちたいものですね。